2016年3月– date –
-
メモ今日の業務:ドイツ派遣でお世話になっている先生の御来団
現地の人の話を聞くと自分自身が見聞を広げるためには、現地にいって生で経験をすることが大切と改めて感じさせられました。 -
メモ今日の業務:よく動き回った一日でした。
今日はよく動き回ったけど、4月の現場の資料作りから逃げているよね、自分。今晩に進めるぞ! -
プログラムフォト・スカベンジャーハントとは? ~チームビルディングに適する理由~
ォト・スカベンジャーハントとは、制限時間の中でチェックポイントをより多く周り、指示された写真を撮ってゴールを目指すチームビルディングプログラムです。より幅広い能力を必要するので、一人でやるよりチームでやることの方が成果が上がりやすいプログラムなため、チームビルディングを目的にしやすいプログラムです。 -
組織づくりの技術とヒントNEWSレター コミュニティー内への広報
ある団体の国際交流事で海外派遣を経験したメンバーの事後活動でNEWSレターを作成しました。過去の派遣に行った関係者500人以上に郵送したのでこんなにたくさんの封筒の山ができました。昔だと、すべて手で折っていたのですが、今のプリンターはすごいですよね。A3を2つ折まではプリンターが折ってくれます。楽になりました。 -
日記・学び・考え・出来事変わることと変わらないこと @本屋さんの文具コーナーにて
ふと地元の本屋さんに行ったら、今までは書籍のみだったのに、新しく文具コーナーができていました。いつもの場所に変化があるのは心がワクワク!!でも変化しない部分も残っているとなんか安心します。 -
日記・学び・考え・出来事いまさらですが、新年の抱負
12月に決断し、1月はこの先を考え、2月に実務面で現実に変化を起こし、ようやく一息つきました。 そして、落ち着いて1年(は、もうないけれど)を考えるようになりました。 ここ数年、毎年書いていたので、今更ですが、今年も「今年の抱負」を書いてみました。
1