2016年11月– date –
-
チームビルディングチームビルディングの効果を日常業務に活かすためにできること
外資系メーカーの部門オフサイトミーティングの内容打合せをしてきました。日間のオフサイトミーティング全体のプログラムコンサルと運営をサポートをご依頼いただき、トータルサポートをすることになりました。そんなお客様との打ち合わせから浮かび上がってきた、オフサイトミーティングでチームビルディングの効果(成果?)を日常業務に活かすためにできることをチームビルディング営業コーディネーターの目線で考えてみました。 -
チームビルディング茶道と察し合えるチーム
茶道において道具から雰囲気まで意図をもって場作りをしているのは、ワークショップの場作りにも通じるように思います。(歴史や伝統がある分もっと奥が深いんじやないでしょうかね)そして、茶道はその意図を参加者が読み取ることを一つの楽しみにしているようです。 -
国際交流・海外派遣Global Village for Students
新しい国際交流の形を考えるために、ある中学高等学校で行われた異文化理解を目的とした海外からの留学生との交流を柱としたワークショップ:Global Village for Students の公開体験授業を見学してきました。 一つのテーブルに5~8名の日本人学生が...
1