アクティビティ– category –
-
エネルギーメーター
【アイスブレイクの概要】 手のひらを握った状態で、親指のみを上に向けた状態をポジティブ、親指を下げた状態をネガティブな状態に例えて、参加者に今の状態を車のガソリンメーターのように上から下までで示してもらいます。スタートの時の健康状態や課題... -
ネームトス
【アイスブレイクの概要】 チーム全員で向かい合って円になり、トーキングオブジェクトを投げながら、名前を呼び合います。はじめのうちは一つのトーキングオブジェクトを順番にテンポよく回します。慣れてきたら次第にトーキングオブジェクトの数を増やし... -
震源地
【アイスブレイクの概要】 目的 効果 他者をよく見ることで仲良くなる鬼にバレないようにチームで協働する人数 6人~時間 15分~運動量★☆☆☆☆隊形 顔が見える一重の円準備 なし道具なし場所屋内、屋外問わず どこでも可 【ファ... -
バスガス爆発
円の真ん中にたった鬼は円の回りにいる誰かを指名する。同時に鬼は「右」「左」「私」「あなた」の指示する。 鬼に指名された人は、指示された「右」「左」「私」「あなた」の人の名前を叫ぶ。 鬼は名前を言われる前に「バスガス爆発」と言う。 鬼が「バスガス爆発」と言い終わる前までに、名前を言えなければ、鬼とチェンジする。 -
スピードラビット
一人の鬼を中心に全員で円になり、鬼から指名された人と両隣の人が協力して決められたポーズをとり鳴き声を真似します。鬼は人を指名するのと同時に 「うし」「うま」「うさぎ」の3つから何のポーズをとるか支持を出します。 ポーズや鳴き声が間違っていたり、3人が協力しなかったりした場合は、間違えた人(協力しなかった人)は鬼と交代します。 -
お見合い4マス自己紹介
【アイスブレイクの概要】 集団お見合いのように2列になって向かい合い順繰りに人を入れ替えながらするペアダイアログ型の4マス自己紹介です。短時間で大人数の人と話ができます。 目的効果名前を覚える・自己紹介・自己開示・アイスブレイク大勢になる... -
あんたがたどこさ(肥後手まり唄)
【アイスブレイクの概要】 ♪あんたがたどこさ の歌のリズムに合わせて、右にジャンプしていきます。歌詞の中で「さ」が出てきた時には、左にジャンプをします。 目的 効果・間違えてもやってみることが楽しいと知る。 ・キャンプファイヤー人数何人でも可... -
ワールドカフェで体験をふり返ってみる
【ワールドカフェとは、】 ワールドカフェは大人数で話し合うのに適した話し合い方です。 参加者を4~5人の小さなグループに分かれ、途中でテーマや人を入れ替えながら話し合います。話し合いの全体時間を1回10分~30分程度で区切り、人が入れ替わりながら... -
4マス自己紹介のポイント
【4マス自己紹介のやり方は】 【ある講座で出てきたQ&A】 あるアイスブレイク講座で試しに実施した際、22名の参加者全員で、4マス自己紹介をして40分かかりました。普通であれば、導入なのでもう少し短くした方がいいです。特に、時間がタイトな時は... -
4マス自己紹介
【アイスブレイクの概要】 研修や勉強会などの最初にお互いを知るために行うアイスブレイク。A4用紙を4分割にして、それぞれのマスに、ファシリテーターから出される質問の答えを書き込んでいきます。 全員が書き終えたら、参加者は順番に、その紙を見せな...
12