ある企業様からご依頼頂いたフォト・スカベンジャーハント・プログラムのために京都に下見&問題づくりに行ってきました。今回は、企業様のご依頼で楽しいオリジナルのプログラムをつくるための下見でした。
決まっていたのは 時間は半日、スタート場所は京都プリンスホテル、夜は、太秦映画村でパーティー をする。
とのことでしたの、京都に2泊3日。太秦映画村や京都市内を歩き周り足を棒にしながらプログラムを作ってきました。
![]()
|
![]() |
電社内も風情があっていい感じ。日![]() ただ、車内が狭いのがちょっと難点。50人~80人が乗車限界。でも電話で嵐電営業部に聞いたときには乗車定員100名だとか。ん~この電車で日本の通勤ラッシュを味わってもらうか!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 昔ながらの長屋のセットは、室内が覗ける箇所もありました。(覗けない部屋も多いですが。)銭形平次のスペースもありました。銭形平次の映画1作目は東宝、2作目からが東映だそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() 丁度、セット替えをしていたところで、手前に写っている家をよーく見てください。 |
![]() こういう所が「映画村」らしくて好きです。 |
![]() 黄金色に輝く例のあれ 一束100両だから・・・ |
![]() 一束270円の入浴”両” |