昨日は、ある会社さんの御依頼で、屋形船の中でチームビルディングをしてきました。 とはいっても、忘年会ですので、いつものような外で力いっぱい体を動かすわけではなく、楽しくお酒の入っている中でのアクティビティです。
『バブルの塔』をクリスマス仕様にアレンジして、クリスマスツリーを立ててもらいました。
流れとしたら、
17時45分 乗船
18時 晴海を出発&すぐにお料理&お酒での宴会←天ぷら いとうまし です。
18時30分過ぎ
スカイツリ〜を眺め(暗くてあまり見えないけれど)
19時過ぎ お料理が全部出たぐらいから、チームビルディング スタート!
じんさんがサンタの格好で現れます。
お酒+風船膨らまし は体力使いまっせ◎
1時間のプログラムだと、10分で導入&アイスブレイクルール説明、10分が作戦タイム、そしてそれから20分が作成時間なのですが、最初の30分は、お酒が聞いていることもありルールがいい加減に聞いていたり、チームで統一したゴールイメージが持てていかなったりして、なかなか塔になりません。そして迎える「10分前」のアナウンス。このあたりからチームが本気になり始めます。
それまで、することがなさそうにしていた人も、ハスにかまえていた人も一丸となって行きます。
そして、「フィニッシュ!」と同時に、「わ〜後少しだけ‐」の声が聞こえてきます。
20時
測定&評価をして、優勝を決めて、そねまま自由な談笑へ
20時30分
もとの晴海に戻ってきます
最後最後に、それだけ夢中になるんだったら最初からやればいいのにp(^^)q と幹事さまとほくそ笑んでいました◎
飲んで食っての忘年会もいいですが、今年一年を忘れず活かすための会にちょっと仕掛けを入れてもいいのではないかと思う 昨日でした(゜▽゜)
コメント