大人数でのZOOM会議の準備 #65型テレビモニターを購入 #TCL65C601U

2020年4月。新型コロナウイルスの影響で人と会うこと、大人数での会合を控えるようになってきました。

世の中的にもオンライン授業、テレワークが進みました。

私のお手伝いしている財団法人でも事務局長の「各種委員会・理事会をオンラインでするぞ!」という号令のもと慌てて機器を買い揃えています。Zoomだけでなくオンラインビジネス業界はバブルですよね。

 職場のオンライン会議計画の一環で、65型のテレビモニターをamazonで購入しました。

 

Good Job 自分

こんなに急にオンライン化に対応できたのは、決してコロナを予見していたわけではないですが、その前に個人的な蓄積を重ねていたから。


TCL 65V型 液晶 テレビ 65C601U 4K

<文句ない点>

  • 10人~20人の会議であれば、ギャラリービュー表示でも十分な大きさ。
  • 値段がお手頃。(品薄だった2020年4月当時、65,000円でした。)

<弱点>

  • 音声は悪くはないが、いいわけでもない。 → 会議用では関係ない
  • 付属のスタンドがしょぼい。安定性に欠ける。 →別に移動式スタンドを購入
  • 本体には、電源ボタンはあるが、チャンネルや切り替えボタンがない。=リモコンを紛失するとただの箱。(リモコンだけも売ってます。)


FITUEYES テレビスタンド 32V~65V対応 キャスター付き 中棚無階段調節 2段棚付き TT206505GB

65インチサイズのテレビまで対応していると表記されていたので購入しました。

購入後、もっと言えば、組み立て使い始めて、分かったことですが1台のモニターをエレベーターで階をまたいで使うには、小さすぎて不安定でした。

移動しなければ問題ないのですが、使い方が少々特殊なため感じたことです。現在はもう少し大きめのテレビスタンド キャスター 移動式 EEX-TVS015 を使っています。

目次

Amazonでポチと購入

ポチっとしてから2日後にamazonの配送予定を確認したらヤマト運輸から発送されたと表示されました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4mZeBF7vh8C6br87oGTPkUmbxi4di_DjS5oZtjPDOxCuzQCFD18r3uaFn0HSx2AwSHAL54U37fj-y2kzDURe7_64RF-j_9I-jxRms0TRSx8_17gLhoE_P6JFFI5OMJ6IpnjUdTI0HmgYiyAmeXagET7hZdHh3PBaK2RivVLHxbsQLCa0n3B3isYVMCLmxQ3bu5zy4eGt6AmWkdDjw1HCVObOTd9foWvVc5jy_HwNdokwav1VgXYaAgIqh3vZ44Tccv2zs6tX1RZwGoMTWAOT91DXZ5aw9vzTBnFqxkzKgmXUv0-Z_TJue7hUuwyrhcigkFJs7Kw5wRoGOmYy4KxmoJ9cfLOlWA5m9iSUFf5D_uWM-aWeN6mZjKmmlXVLLws3R9cA-NDRMaoc-7RxGzxWh1J-U8yWOnoUWfFykyJVV_b6-yxh5Z6uyTPZuuWN2nOQARF_qNnELyXpPQTbuBRy6VlsIBJ_uP9SmNdVCzyp2KEX9fD6nH4jSz3899LnPFBkhUHkVKMzmpicVbYYi9hqfpZVqmp7TgVC33S5rBlTzucqt6z9MrPjcXuiaopWe6lGEoM9B4yyr1jQmysSlBfaXgpdyzgCBJlayMpP_86BbTS6TFlx7KXIVbkU4d7wvK_JHYi0IRJEos-B1cEofY1MTzn7IgXj8mprRlJuTQ1N9iIZoIMzClWb3TDtt16PBOs=w563-h182-no

Amazon早い。(amazonプライムの会員なので、お急ぎ便でも配送料がかからず届けてもらいました。)

その2日後に会社に配送されてきました。160cm×140cmぐらいの箱を抱えた男性が二で持ってきました。 大人が二人がかりでないと運べない大きさです。

いつものヤマト運輸さんではなく、引っ越しや家具を専門にするヤマトホームコンビニエンスさんのヤマト家財宅急便で届きました。

TCL 液晶テレビ 65C601Uを組み立る

ギリギリエレベーターに乗るサイズだったので、4階ホールに搬入してもらいました。

Poso

さすがに大きすぎるテレビを買ってしまった(汗)

紐を切って、ダンボールを持ち上げると、発泡スチロールが顔を出しました。

一回りサイズが小さくなり、少し安心。

それでも、危ないから二人で組み立るように!と注意書きが至るところに貼ってある。


それでも私は一人で組み立てました。

やってみて、言うのもなんですが、、、「二人で持て」は、重いからではなく、画面が薄くて、下手に一人で持つと 画面が割れてしまいそうなんです。

付属の部品

ケーブル・リモコン・説明書・B-CASEカード・ネジ

開いたときに使い方が不明の部品は、これだけ。

どうやって取り付けるの?と不安になった部品です。

簡単ガイドにはスタンドの付け方が書いてありますが、ちゃっちい。
ミニマム必要なものは全部揃っています。唯一、ねじ回しだけは自分で用意する必要があります。

開封から視聴までにするステップは3つだけ。

私の職場では、このように使っています。(2020年COVID-19対策で間隔をあけた会議)

参考 YOUTUBE

組み立てから~使用感を動画にしている方がいました。

まとめ #TCL65C601U  #会議で使うテレビモニターは大きいほうがいい。

テレビ会議で使うモニターは大きすぎるぐらいで十分です。

10人ぐらいの会議モニターであれば、65インチでも大きすぎることはありませんでした。

逆に1台を遠隔地の参加者を映す用で、もう1台を資料を提示用に分けて2台あってもよかったかもしれないと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントを残す

目次
閉じる